年末のモンテG1ヴァンセンヌ賞へ向けたステップレース。
2010年から、重賞に昇格しています。その前に、女傑Roxane Griff ロクサーヌグリフが、このレースを2着で通過しています。
モンテもアトレもG1を獲ることになる、Texas Charm テキサスシャールムもここを2着。
1着2着にとどまらず、後のモンテ戦線でそこそこ活躍する馬が出ています。
まだ3歳。いろんな可能性を試していると言えますね。タイキシャトルも、エルコンドルパサーもその仔ヴァーミリアンもクロフネも、芝ダートどちらでも結果残しました。
投打に優れているか?とびぬけた打力か?みたいな話ですな。
2024 11 21 木曜 : Vincennes ヴァンセンヌ競馬場
2レース – Prix Urgent ユルジャン賞 2024
14h30
モンテ – G3 – 80 000ユーロ – 2700m – 12頭
3歳
予想印
–01 Lafolly Delo F3 2700 58 B. Chauve-Laffay
–02 Léon du Clos M3 2700 60 Mlle A. Barthélemy
–03 Label de Tillard M3 2700 60 V. Saussaye
–04 Lotus Zen H3 2700 60 J.-Y. Ricart
穴05 Lochan M3 2700 60 B. Rochard
–06 Libertine Djob F3 2700 58 Cl. Frecelle
注07 Lucas M3 2700 60 A. Rebèche
–08 Le Voyou d’Almo M3 2700 60 P. P. Ploquin
本09 Lionheart M3 2700 60 E. Raffin
–10 Learn To Fly M3 2700 60 M. Mottier
対11 Looping Day M3 2700 60 A. Barrier
単12 Lovissime F3 2700 58 G. Martin
レース予想
連勝続く、本09 Lionheart ライオンハートにラッファンだと鉄板であろうか?
G2のPrix Louis Tillaye ルイティレイエ賞勝馬の、対11 Looping Day ルーピングデイ。
カンのG1、サンレジェの最先着馬、単12 Lovissime ロヴィッシムと、僅差、穴05 Lochan ロカン。
前々走Prix de Basly バスリー賞を2着している、注07 Lucas リュカス。
レース結果
01着本09 Lionheart E. Raffin 1分14秒9
02着単12 Lovissime 1分15秒3
03着注07 Lucas 1分15秒4
04着対11 Looping Day 1分15秒5
05着穴05 Lochan 1分15秒5
06着 06 Libertine Djob 1分15秒5
07着 04 Lotus Zen 1分17秒7
08着 01 Lafolly Delo 1分18秒0
09着 08 Le Voyou d’Almo 1分19秒2
失格 02 Léon du Clos -
失格 03 Label de Tillard -
失格 10 Learn To Fly -
レース展開
いやいや、真っ白ですね、パリ。競馬の開催も大変です。通常365日開催が基本のフランスですが、あちこちで、中止になるわけです。
さて、雪の影響もあるのでしょうが、本09 Lionheart ライオンハートは、きっちり先頭。だいぶ、間の空いた隊列ですがね。
4コーナーで一気にスパートした本09 Lionheart ライオンハートは圧勝。天気は関係なしの実力。
血統
本09 Lionheart ライオンハートは、COKTAIL JET カクテルジェット系FALCAO DE LAURMA ファルカオドゥロルマ産駒。
こぼれ話
2023 11 23 木曜 : Vincennes ヴァンセンヌ競馬場
3レース – Prix Urgent ユルジャン賞 2023
15h00
モンテ – G3 – 80 000ユーロ – 2700m – 12頭
3歳
予想印
–01 Kingalo du Chêne H3 2700 60 P. P. Ploquin
–02 Kirikou du Clos H3 2700 60 Ch. Corbineau
–03 Kill and Kiss M3 2700 60 A. Abrivard
本04 Karina de Bomo F3 2700 58 B. Rochard
–05 Kado Shining H3 2700 60 A. Collette
単06 Kerry Love F3 2700 58 M. Mottier
–07 Koncord Délo M3 2700 60 F. Lagadeuc
穴08 Kristina de Retz F3 2700 58 D. Thomain
–09 Kobalt du Vallon M3 2700 60 E. Raffin
–10 Kimbo Berry M3 2700 60 F. Gence
対11 Karla de Mai F3 2700 58 G. Martin
–12 Kyrielle des Vaux F3 2700 58 G. Lenain
レース予想
基本的には、実績馬重視でいいのだろう。
Prix Louis Tillaye ルイティレイエ賞G2を2着してきた、対11 Karla de Mai カルラドゥメ。
Prix d’Essai エッセ賞上位、本04 Karina de Bomo カリナドゥボノ。
他、クラスA上位の、単06 Kerry Love ケリーラヴと、穴08 Kristina de Retz クリスティナドゥレッツ。
昨年と違って、格下条件馬も勢いありそうではあるがさて。
レース結果
01着 12 Kyrielle des Vaux G. Lenain 1分13秒9
02着 05 Kado Shining 1分14秒2
03着 07 Koncord Délo 1分14秒2
04着単06 Kerry Love 1分14秒3
05着対11 Karla de Mai 1分14秒4
06着 03 Kill and Kiss 1分14秒4
07着 09 Kobalt du Vallon 1分14秒5
08着 01 Kingalo du Chêne 1分15秒4
09着 10 Kimbo Berry 1分16秒5
10着本04 Karina de Bomo 1分20秒8
失格 02 Kirikou du Clos -
失格穴08 Kristina de Retz -
レース展開
後方につけた12 Kyrielle des Vaux キリエルデヴォー。
1コーナーでは、ほぼ最後方。
コーナー構わず、外に持ち出し上がっていきます。
向こう正面の上りでも、全く意に介せず外をじわっと上がっていきます。
勝負所の3コーナーでは、単06 Kerry Love ケリーラヴに圧力をかけながら、進んでいきます。
直線、さらにエンジン稼働して圧勝。
前走、G2では、3着でしたが、今回は快勝。G2、G1を狙える位置にきましたかね?
血統
12 Kyrielle des Vaux キリエルデヴォーは、SABI PAS サビパ系、セレクション賞、4歳選抜の勝馬ROLLING D’HERIPRE ローリングデリプレ産駒
こぼれ話
2022 11 24 木曜 : Vincennes ヴァンセンヌ競馬場
2レース – Prix Urgent ユルジャン賞 2022
14h25
モンテ – G3 – 80 000ユーロ – 2700m – 13頭
3歳
予想印
–01 Jeune Demoiselle F3 2700 58 D. Bonne
–02 Jupiter de Play H3 2700 60 L. Abrivard
–03 Just Bird H3 2700 60 P.-Ed. Mary
–04 Joyeux Léo M3 2700 60 B. Rochard
–05 Jackpot du Choquel M3 2700 60 F. Lagadeuc
–06 Jolie Cottie F3 2700 58 A. Collette
–07 Jazzy du Pré F3 2700 58 Mme E. Le Beller
穴08 Jewel de Banville H3 2700 60 P. P. Ploquin
注09 Jazz de Pervenche H3 2700 60 A. Abrivard
注10 Jocdor M3 2700 60 J.-L. Cl. Dersoir
本11 Jessy de Banville F3 2700 58 F. Desmigneux
単12 Jalisco Fligny M3 2700 60 E. Raffin
対13 Jorgos de Guez M3 2700 60 A. Lamy
レース予想
クラスAを勝ってきた、注09 Jazz de Pervenche ジャズドゥペルヴァンシュ。モンテでは完勝したが、上のクラスの馬に対してどうかである。
同じくクラスA勝の、穴08 Jewel de Banville ジュウェルドゥバンヴィル。これも、上がり馬。
G1出走組では、エッセ賞3着の、対13 Jorgos de Guez ジョルゴドゥゲズ。
これに、カンのサンレジェで先着している、本11 Jessy de Banville ジェシードゥバンヴィルと、単12 Jalisco Fligny ジャリスコフリニーとなるが、単12 Jalisco Fligny ジャリスコフリニーに前走先着した注10 Jocdor ジョクドールもいる。
1戦1戦での比較は難しいが、安定度では、本11 Jessy de Banville ジェシードゥバンヴィルであろう。
番号上位にズラリと印を打つことになってしまったが、さてさて。
レース結果
01着本11 Jessy de Banville F. Desmigneux 1分14秒0
02着注09 Jazz de Pervenche 1分14秒0
03着穴08 Jewel de Banville 1分14秒0
04着 02 Jupiter de Play 1分14秒6
05着対13 Jorgos de Guez 1分15秒0
06着注10 Jocdor 1分15秒1
07着 05 Jackpot du Choquel 1分15秒8
08着 04 Joyeux Léo 1分20秒8
09着単12 Jalisco Fligny 1分26秒4
失格 01 Jeune Demoiselle -
失格 03 Just Bird -
失格 06 Jolie Cottie -
失格 07 Jazzy du Pré -
レース展開
最終コーナーの先陣争いは、まずは直線で、穴08 Jewel de Banville ジュウェルドゥバンヴィルが行きました。
これが結構飛ばします。
本11 Jessy de Banville ジェシードゥバンヴィル、単12 Jalisco Fligny ジャリスコフリニー、注09 Jazz de Pervenche ジャズドゥペルヴァンシュ、対13 Jorgos de Guezあたりは中団に固まっています。注10 Jocdor ジョクドールは、その背後の後方位置。とはいえ、かたまっています。
しかし、向こう正面で、本11 Jessy de Banville ジェシードゥバンヴィルはピッタリ、前穴08 Jewel de Banville ジュウェルドゥバンヴィルをロックオン。
この状態で4コーナーを回ると、間を空くのを待って抜け出しを測りますが、外から注09 Jazz de Pervenche ジャズドゥペルヴァンシュが強襲。3頭並んでのゴールでしたが、きっちり前に出ていた本11 Jessy de Banville ジェシードゥバンヴィル勝利。
本11 Jessy de Banville ジェシードゥバンヴィルは、G2バスリー賞、G1サンレジェと2着続きで、G2ルイティレイエ賞は失格と、勝ち切れていませんでしたが、僅差でも、ここをきっちり回収。
血統
本11 Jessy de Banville ジェシードゥバンヴィルは、GOETMALS WOOD ゴートマルズウッド系BOCCADOR DE SIMM ボカドールドゥシム産駒。強いB世代の3歳G1王者の産駒。
こぼれ話
ステップレース、プレップレース等々、いろんな言い方があるのでしょうが、フランスの放送を聞いていると、Préparation プレパラシオン(準備)といっているようです。この場合、レースの立ち位置であって、権利ではない。
上位何頭かに優先出走権が与えられる場合、Qualification カリフィカシオンと言っているようですね。
ステップレースとプレップレースはほぼ同義で、カリフィカシオンと付けば、優先出走権のことになってくるのだと思われます。まあ、前哨戦と予選のちがいですかね。なので、前哨戦予選というのは、出走条件によっては、並立できるのではないかと思います。
優先出走権と、獲得賞金順とか、日本でもありますものね。