ただいまブログ更新修正中 旧ブログ

フランス競馬速歩:Prix Vourasie ヴラジー賞

フランス競馬速歩アトレ
  • URLをコピーしました!

Qualita Bourbon カリタブルボン
Return Money リターンマネー
Sirène Boréale シレーヌボレアル
Texas Style テキサススタイル
Green Grass グリーングラス
Beautiful Colibri ビューティブルコリブリ
Italienne イタリエンヌ
Just Love You ジャストラヴユー

若いころだけの活躍の馬もいるが、まず、その世代の中心に立ったと言える馬たちが多い。このレースの先も活躍しているのである。その後の期間の長短はありますが、世代を誘導した馬たちにちがいない。

目次

2022 11 26 土曜 : Vincennes ヴァンセンヌ競馬場

1レース – Prix Vourasie ヴラジー賞 2022

11h38
アトレ – G3 – 60 000ユーロ – 2200m – 12頭
2歳牝馬

予想印

–01  Kapaula de l’Epine  F2  2200  J. G. Van Eeckhaute
–02  Kalie Glycines  F2  2200  T. Le Beller
–03  Kinine de Montceau  F2  2200  G. A. Pou Pou
穴04  Kabaka de Guez  F2  2200  J.-M. Bazire
–05  Kinasse de Vivoin  F2  2200  S. Ernault
–06  Karlotta Dry  F2  2200  H. Monthulé
–07  Karla de Mai  F2  2200  A. Abrivard
本08  Katchina de Simm  F2  2200  D. Thomain
–09  Kyrielle  F2  2200  W. Bigeon
–10  Klassic Way  F2  2200  J. Dubois
対11  Kana de Beylev  F2  2200  E. Raffin
単12  Kalamity d’Héripré  F2  2200  F. Nivard

レース予想

K世代。おそらく、僕もそうでしたが、同じアルファベットが馬名に並ぶと、なんだか、偽物のような気がするんですよね。

でも、慣れてくると、ああ、ついに、K世代か!となる。Rが懐かしいな!とか、Tと言えばあれだな!とかね。

まず、2戦2勝の、本08 Katchina de Simm カチナドゥシム。2戦目のクラスBも完勝でしたから、ここでは上位争い期待。トマンのドライブ。

5戦3勝4連帯1失格と、こちらも、底見せずの、対11 Kana de Beylev カナドゥベイレフにラッファン。

4戦4連帯2勝の重賞勝馬、単12 Kalamity d’Héripré カラミティデリプレには、ニヴァール。

最後に穴04 Kabaka de Guez カバカドゥゲズ。3戦2勝で、一度4着は、本08 Katchina de Simm キチナドゥシムに敗れてますが、1失は、バジール自身で取り返す。

レース結果

01着  本08  Katchina de Simm  D. Thomain  1’16”1
02着  対11  Kana de Beylev  1’16”2  
03着  穴04  Kabaka de Guez  1’16”2  
04着  09  Kyrielle  1’16”4  
05着  06  Karlotta Dry  1’16”4  
06着  03  Kinine de Montceau  1’17”5  
失格  01  Kapaula de l’Epine  -  
失格  02  Kalie Glycines  -  
失格  05  Kinasse de Vivoin  -  
失格  07  Karla de Mai  -  
失格  10  Klassic Way  -  
失格  単12  Kalamity d’Héripré  -

レース展開

レース映像

煙る森のレースとなりました。

外から、人気の本08 Katchina de Simm カチナドゥシムと、対11 Kana de Beylev カナドゥベイレフが行きました。

対11 Kana de Beylev カナドゥベイレフが先頭を奪うと、登りではグッとスピードを落として体力温存します。

各馬の吐く息が白いですから、気温は低いでしょうね。東京はまだ、冬服モードに入ったばかりですがね。

直線逃げ込みを図る対11 Kana de Beylev カナドゥベイレフを、本08 Katchina de Simm カチナドゥシムが悠々差して優勝。

ここでは、1強1弱他番外地と言った模様。

血統

本08 Katchina de Simm カチナドゥシムは、GOETMALS WOOD ゴーテマルウッド系ドーベルマン産駒。母父、ヴァイキングウェイ系レディキャッシュ。

こぼれ話

フランス競馬速歩アトレ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次