牝馬2歳マイルG3。印象に残っているでは、日本で繁殖となったChinandega チナンデハ。女傑ザルカヴァには負けたが、女傑ゴルディコヴァにディアヌ賞で先着しているGagnoa ガニョア。
クラシック戦線で人気の一角だったノネット賞馬となるTasaday タザデイ、ディアヌ賞3着Rosacea ロザセアなど、後に活躍する馬を多く輩出する。
2022 10 18 火曜 : Deauville ドーヴィル競馬場
2レース – Prix des Réservoirs レゼルヴォワール賞 2022Tasaday
12h20
平地 – G3 – 80 000ユーロ – 1600m – 6頭
2歳牝馬
予想印
–01 Fancy Me 04 F2 56 M. Barzalona
対02 Around Midnight 03 F2 56 Mlle C. Pacaut
単03 Elounda Queen 06 F2 56 C. Demuro
–04 Wonderfull Lady 05 F2 56 G. Benoist
本05 Onyxka 01 F2 56 I. Mendizabal
–06 Angelaba 02 F2 56 M. Guyon
レース予想
2戦2勝のKendargent ケンダルジャン産駒の本05 Onyxka オニクスカ。
2戦2勝の牝馬ですが、馬主さんは、Kendargent ケンダルジャンの馬主さんであり、この黄色の勝負服は、グレイソヴリンの代名詞ですね。
相手になりそうなのが、ルジェ厩舎の2頭。
どちらも、3戦3連帯2勝という成績で、対02 Around Midnight アラウンドミッドナイトは、西選抜のリステッド勝、単03 Elounda Queen エルンダクイーンは、活躍馬は輩出する34000ユーロクラスの勝馬。
レース結果
01着 01 Fancy Me M. Barzalona 1’45”21
02着 対02 Around Midnight 短アタマ
03着 06 Angelaba 1馬身
04着 04 Wonderfull Lady 1馬身
05着 本05 Onyxka 8馬身
06着 単03 Elounda Queen 4馬身
レース展開
2列目から行った01 Fancy Me ファンシーミー。
完全に抜けきったように見えた対02 Around Midnight アラウンドミッドナイトでしたが、最後にジワジワ伸びた01 Fancy Me ファンシーミーがとらえました。初戦勝ったあと、好走どまりでしたが、ここでは、キッチリ勝利しました。
血統
Fancy Me ファンシーミーは、ヌレイエフ系ピヴォタル産駒。母父ミスタープロスペクター系ダッチアート。母母父にバラシアで、サドラーズウェルズ系。しっかりと、スペシャルのクロスもちますね。
母の姉に、タイブラック(プールデッセ勝馬)がいます。