2023からリステッド競争になったレース。古馬牝馬の長距離戦。最終目的地はとりあえず、凱旋門賞ウィークのG1昇格のロワイヤリュー賞2800ということになろう。
2025/06/16 日曜 : Chantilly シャンティイ競馬場
6ème course – Prix Pawneese ポニーズ賞 2025
17h25
平地 – 52 000ユーロ – 2400m – 12頭
4歳以上牝馬
予想印
–01 Jannah Pearl 08 F4 57 C. Demuro
注02 Kathina 10 F5 57 O. d’Andigné
単03 Agile 05 F6 57 Mlle M. Vélon
–04 Chorus 12 F4 57 T. Marquand
対05 Waldora 02 F4 57 O. Murphy
–06 Latakia 11 F4 57 C. Keane
–07 Miss Dynamite 06 F5 57 T. Bachelot
穴08 Aqua Augusta 03 F4 57 C. Soumillon
本09 Mme Jourdain 01 F4 57 A. Pouchin
–10 Happy Saxon 09 F4 57 A. Madamet
–11 Saxon Girl 04 F4 57 A. Lemaitre
–12 Tyra 07 F4 57 M. Guyon
レース予想
Prix Allez France アレフランス賞2着の、本09 Mme Jourdain マダムジュルダン。
さらに僅差5着の、対05 Waldora ワルドナ。
リステッドのPrix Gold River ゴールドリヴァー賞の2着、単03 Agile アジール。
3着、穴08 Aqua Augusta アクアオーガスタ、4着、注02 Kathina カティナ、5着、–01 Jannah Pearl ジャナーパール。
レース結果
01着 11 Saxon Girl A. Lemaitre 2分29秒99
02着単03 Agile 短クビ
03着 04 Chorus クビ
04着穴08 Aqua Augusta 半馬身
05着注02 Kathina 1馬身3/4
06着 10 Happy Saxon 2馬身半
07着 01 Jannah Pearl 1馬身半
08着対05 Waldora アタマ
09着 06 Latakia 3/4馬身
10着 12 Tyra 同着
11着本09 Mme Jourdain 1馬身3/4
12着 07 Miss Dynamite 4馬身
レース展開
ごったがえす集団ですが、本09 Mme Jourdain マダムジュルダン、07 Miss Dynamite ミスダイナマイトあたりが先行していきます。
このあたりの馬が後方に沈むわけですが、序盤は飛ばしているといった感じはなく、11 Saxon Girl サクソンガールは、中団外に、緑と赤の勝負服が見えます。
かたまっての3列縦隊で直線の坂を登ってきますが、ジワジワ先頭に立って行った11 Saxon Girl サクソンガールが、後続を引き連れ完封。
10戦連続未勝利の掲示板だった善戦娘がここで勝利。
血統
11 Saxon Girl サクソンガールは、サンデーサイレンス系SAXON WARRIOR サクソンウォリアー産駒。母父ミスタープロスペクター系HENRYTHENAVIGATOR ヘンリーザナヴィゲーター産駒。英愛2000ギニーを勝ち、セントジェイムズパレスSを勝ち、サセックスSも勝ったマイルの猛者ですね。
こぼれ話
2024/06/16 日曜 : Chantilly シャンティイ競馬場
6ème course – Prix Pawneese ポニーズ賞 2024
16h50
平地 – 52 000ユーロ – 2400m – 11頭
4歳以上牝馬
予想印
–01 Ottery 05 F4 58.5 M. Barzalona
–02 Nonna Vanda 02 F4 58.5 I. Mendizabal
穴03 Iznik 06 F4 58.5 C. Soumillon
–04 Snuggles 08 F4 57 C. Belmont
–05 Dschingis Star 01 F4 57 A. Pouchin
本06 Tygress 11 F4 57 O. Murphy
単07 Yorokobi 10 F4 57 A. Lemaitre
注08 Shakti 07 F4 57 A. Madamet
–09 Jordanella 09 F5 57 J. Guillochon
対10 Quisisana 03 F4 57 M. Guyon
–11 Noir 04 F4 57 L. Boisseau
レース予想
昨年のPrix de Royaumont ロワイヨーモン賞馬で、G2Prix de Pomone ポモーヌ賞3着、Prix de Royallieu ロワイヤリュー賞Prix de Royallieuと向かう3歳路線では活躍した、–01 Ottery オッテリー。本番ロワイヤリュー賞は、10着であった。
2000mのPrix Urban Sea アーバンシー賞の勝馬の、穴03 Iznik イズニーク。このレース出身者も、ここを通過していくことになるのだろう。–09 Jordanella ジョルダネラも、僅差で2着からここへ。
中距離重賞のPrix Allez France アレフランス賞で敗れた馬は、オペラ賞方面から、ロワイヤリュー賞方面へ食指を伸ばし、4着、本06 Tygress ティグレス、5着、対10 Quisisana キシサナ、6着、–01 Ottery オッテリー。
G2、Prix Corrida コリーダ賞5着の、単07 Yorokobi ヨロコビ。
牡馬混のPrix d’Hédouville エドゥーヴィル賞3着、注08 Shakti シャクティ。
このあたりが、有力馬の候補となるのだが、重賞使ってきた、–01 Ottery オッテリーが格上ですかね。
ここをものさしだと、Prix Allez France アレフランス賞上位は、勝負気配。
レース結果
01着対10 Quisisana M. Guyon 2分27秒39
02着穴03 Iznik 5馬身
03着 01 Ottery 1.5馬身
04着単07 Yorokobi クビ
05着注08 Shakti 1.75馬身
06着本06 Tygress 1.25馬身
07着 09 Jordanella 短クビ
08着 11 Noir 3.5馬身
09着 04 Snuggles 7.5馬身
10着 05 Dschingis Star 短アタマ
11着 02 Nonna Vanda 19馬身
レース展開
04 Snuggles スナッグルスが飛ばして、随分と縦長の展開。なかなか見ない映像と思われますね。
あとは、いつ捕まるかですが、10馬身近くあった差も、直線入口では、だいぶつまり、のこり420ほどで、つかまりました。
この時捕まえに行った、対10 Quisisana キシザナが、後続を突き放して圧勝。
2着はオレンジ軍団の穴03 Iznik イズニーク。
血統
対10 Quisisana キシサナは、レッドゴッド系ルアーヴル産駒。母父ダンジグ系シーザスターズ。
こぼれ話
2023/06/18 日曜 : Chantilly シャンティイ競馬場
6ème course – Prix Pawneese ポニーズ賞 2023
16h50
平地 – 52 000ユーロ – 2400m – 11頭
4歳以上牝馬
予想印
本01 Know Thyself 02 F4 57 M. Barzalona
対02 La Parisienne 09 F4 57 C. Soumillon
–03 Ines 07 F5 57 R. Ferreira
–04 Flyingbeauty 01 F6 57 A. Pouchin
–05 La Fille du Sud 06 F4 57 C. Lecoeuvre
穴06 Sound Angela 04 F4 57 A. Atzeni
–07 Calliepie 10 F4 57 Benj. Marie
–08 Galifa 08 F5 57 T. Trullier
単09 La Mehana 11 F4 57 C. Demuro
–10 Mythicara 05 F4 57 A. Lemaitre
–11 Dannsa Flora 03 F4 57 I. Mendizabal
レース予想
G3のエドゥーヴィル賞3着好走の本01 Know Thyself ノウザイセルフ。
ディアヌ賞でNashwa ナシュワに短クビまで迫った、対02 La Parisienne ラパリジエンヌ。
仏版菊花賞のG2ショードネー賞牝馬再先着5着の、単09 La Mehana ラメアナ。
ここまでが3強。
これと好勝負した、リアンクール賞で、–01 Know Thyself ノウザイセルフに3馬身ほどだった–10 Mythicara ミティカラを破っているのが、単09 La Mehana ラメアナ。
3強のレースですかね?
あと、G3リューレイ賞4着の、穴06 Sound Angela サウンドアンジェラを最後に。
レース結果
01着 単09 La Mehana C. Demuro 2’30”98
02着 穴06 Sound Angela 2.5馬身
03着 11 Dannsa Flora アタマ
04着 08 Galifa 1.5馬身
05着 07 Calliepie 半馬身
06着 本01 Know Thyself 半馬身
07着 05 La Fille du Sud 短クビ
08着 対02 La Parisienne 1馬身
09着 03 Ines 1.75馬身
10着 04 Flyingbeauty 4馬身
11着 10 Mythicara 1.25馬身
レース展開
序盤、外ラチ沿いを通って上り坂へ向かう単09 La Mehana ラメアナ。
これが功を奏したか?先頭で集団に戻ります。
ロンシャン2400は、最初の左折れ時のコース取りは微妙。むつかしい選択。
先頭で集団に戻った単09 La Mehana ラメアナ。大厩舎前も先頭ですすみ、下っていきます。
坂を上りながら直線残り400で、エンジン始動。後続寄せ付けず完勝。G2ショードネー賞5着のあと、リステッドでも足りない成績が続いていましたが、ここは完勝。
血統
単09 La Mehana ラメアナは、マンノウォー系AL WUKAIR アルヴケール産駒。タイキシャトルと同じ、ジャック・ル・マロワ賞馬である。
母父ダンジグ系ダンシリ。