ただいまブログ更新修正中 旧ブログ

フランス競馬平地:Prix Jacques Laffitte ジャック・ラフィット賞

フランス競馬古馬
  • URLをコピーしました!

毎年、メーデーに行われる、名物マイルG2ミュゲ賞。
ここへ向かう馬のレースになる。
向かえるか、否かをここで試すのだ。

その先は、ロイヤルアスコットもあれば、イスパーン賞なども候補に上がるだろう。

目次

23/04/20 : ParisLongchamp ロンシャン競馬場

6レース – Prix Jacques Laffitte ジャック・ラフィット賞 2023

16h45
平地 – LR – 52 000ユーロ – 1800m – 9頭
4歳以上

予想印

穴01  Hooking  09  H7  59  J. Mobian
本02  Skalleti  06  H8  59  G. Mossé
対03  Yoozuna  03  M4  59  M. Guyon
単04  Life In Motion  01  F4  57.5  B. Murzabayev
–05  Gregarina  08  F4  57.5  C. Demuro
–06  Certain Lad  07  H7  57  B. Curtis
–07  Awaal  05  H4  57  T. Bachelot
–08  Prince de Montfort  02  H5  57  T. Piccone
–09  Hidden Dimples  04  F4  55.5  A. Pouchin

レース予想

前走Prix Exbury エクスビュリ賞を2着だった稀代のセン馬、本02 Skalleti スカレッティ。もう8歳だが、まだまだ。

たたいて前進。

ジョッキークラブ賞は惨敗も、他、そこそこ走っている、対03 Yoozuna ユズナは相手候補。

リステッドPrix Coronation コロナシオン賞、Prix le Fabuleux ルファビュルー賞連勝で、G2Prix de Sandringham サンドリンガム賞も2着している、単04 Life In Motion ライフインモーションは、実績的に上位争いしそうだ。本02 Skalleti スカレッティがいい物差しになる。

穴01 Hooking ウーキングも4連勝中。

レース結果

01着 単04  Life In Motion  B. Murzabayev  1’52”97
02着 対03  Yoozuna  アタマ  
03着  09  Hidden Dimples  1.75馬身  
04着 本02  Skalleti  短アタマ  
05着 穴01  Hooking  3/4馬身  
06着  05  Gregarina  クビ  
07着  06  Certain Lad  3/4馬身  
08着  08  Prince de Montfort  短アタマ  
09着  07  Awaal  半馬身

レース展開

レース映像

好スタートから3番手に控えて競馬の単04 Life In Motion ライフインモーション。

本02 Skalleti スカレッティは後方の外でした。

直線は、後方から伸びきれぬ本02 Skalleti スカレッティに対し、の単04 Life In Motion ライフインモーションと対03  Yoozuna ユズナの激闘は、わずかに単04 Life In Motion ライフインモーションに軍配。

これで、G2を2着のあと、LRを3連勝。

血統

単04 Life In Motion ライフインモーションは、ダンジグ系シーザスターズ産駒。母父サドラーズウェルズ系リフューズトゥベンド。リフューズトゥベンドは、英マイル2000ギニーから中距離G1エクリプスSを制している。

こぼれ話

22/04/21 : ParisLongchamp ロンシャン競馬場

7レース – Prix Jacques Laffitte ジャック・ラフィット賞 2022

17h20
平地 – LR – 52 000ユーロ – 1800m – 12頭
4歳以上

予想印

–01  Makaloun  M4  57  C. Soumillon
単02  Wally  H5  57  C. Demuro
–03  Jeri  H5  57  G. Mossé
–04  Bellharbour Music  M4  57  I. Mendizabal
本05  Caprice des Dieux  H4  57  S. Pasquier
–06  Djo Français  M4  57  M. Barzalona
–07  Parol  H5  57  C. Lecoeuvre
–08  Falvio  M4  57  L. Boisseau
–09  Reshabar  M5  57  T. Piccone
穴10  In Crowd  M4  57  O. Peslier
–11  Salesman  H5  57  M. Guyon
対12  Tokyo Gold  M4  57  E. Hardouin

レース予想

昨年は5着だった注02Wallyウォリー。
実績上位だが、どうもパッとしない。

イタリアダービー馬となった対12Tokyo Goldトウキョウゴールド。
こちらは社台の馬でもあるのだが、このメンバーなら要注意か?


単01Makalounマカルーンは、ジョッキークラブ賞9着と惨敗したが、立て直していれば、まだまだやれてよさそうだ。
スミヨンとのコンビも継続。

本05Caprice des Dieuxキャプリスデデューは、G2ウジェーヌアダン賞2着。
G2ギョームドルナノ賞6着もこれは、僅差の横並びだった。
ここでは全く見劣りせず、チャンスもあろう。

8戦7連帯穴10In Crowdインクラウド。
母もそうだったが、実力はある物のインパクトに欠ける。
ただ、母譲りの相手なりで、このはっきりしないメンバー構成なら、そこそこの位置に食い込む余地はある。

レース結果

01着  06  Djo Français  M. Barzalona  1’51”25
02着  07  Parol  1.25馬身  
03着 対12  Tokyo Gold  1.5馬身  
04着  09  Reshabar  アタマ  
05着 単02  Wally  短クビ  
06着  03  Jeri  ハナ  
07着  11  Salesman  3/4馬身  
08着 穴10  In Crowd  短クビ  
09着  04  Bellharbour Music  3/4馬身  
10着 本05  Caprice des Dieux  3/4馬身  
11着  08  Falvio  1.25馬身  
12着  01  Makaloun  2馬身  

レース展開

レース映像

人気のトウキョウゴールドは前へ行きました。

その前に逃げた07Parolパロール。

直線に入ると、前から4列目ほどにいた06Djo Françaisジョーフランセがグイグイ内から伸びて優勝。

なんだか、危なげない勝ちっぷりでした。

06Djo Françaisジョーフランセは7番人気。

血統

06Djo Françaisジョーフランセは、サドラーズウェルズ系アンテロ産駒。 
母父ダンジグ系ポリッシュプレセデント。

こぼれ話 2022

06Djo Françaisジョーフランセは、9戦6連帯4勝。4着以下なし。

全く底見せておらず、どこまで行きますかね?

フランス競馬古馬

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次